教員紹介
| 氏 名 | 縞谷 絵理 (シマタニ エリ) | 
|---|---|
| 職 位 | 助教 | 
| 所 属 | 看護学科 看護科学域 | 
| 年 報 | 2021(507kB) | 
| 専門・研究分野 | 公衆衛生看護学、地域看護学 | 
| 最終学歴・学位 | 看護学(修士) | 
| 研究テーマ | 育児中の母親の生活習慣、健康増進、育児支援 | 
| 研究キーワード | 公衆衛生看護学、地域看護学、育児、母親、子育て、生活習慣、健康増進、保健師 | 
| 研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2017). 育児中の母親の健康を増進する生活習慣に関連する要因. 第76回日本公衆衛生学会学術集会講演集. 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2017). 育児中の母親の健康を増進する生活習慣の就労有無別の比較. 第37回日本看護科学学会学術集会講演集. 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2018). 育児中の母親の生活習慣に関する文献検討. 第28回日本保健科学学会学術集会講演集. 縞谷絵理. (2019). 育児中の母親の睡眠習慣に関する文献検討. 第78回日本公衆衛生学会学術集会講演集. 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2022). 育児中の母親の健診受診有無別の就労と育児状況の比較. 第10回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2022). 在宅勤務における健康問題についての文献レビュー. 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 縞谷絵理, 斉藤恵美子. (2023). 育児中の母親の生活習慣と育児に関する情緒的支援、手段的支援の関連.厚生の指標,70(13),12-17. 縞谷絵理,斉藤恵美子.(2024).育児中の母親の健康行動の変化とその契機.第12回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 縞谷絵理,斉藤恵美子.(2025).育児中の母親のヘルスリテラシーについての文献レビュー.第13回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. 縞谷絵理,斉藤恵美子.(2025).育児中の母親の健診受診に関連する要因.厚生の指標,72(1)8-14 縞谷絵理,巌千晶.(2025).看護大学教員が主催する『あらかわ親子の会』の活動.第14回日本公衆衛生看護学会学術集会講演集. | 
| 受 賞 | ― | 
| 主な学会活動 | 日本公衆衛生学会 会員 日本公衆衛生看護学会 会員 日本看護科学学会 会員 日本保健科学学会 会員 | 
| 社会等との関わり | 暮らしの保健室(2022年度~) あらかわ親子の会 主催・運営(2024年度~) | 
| 個人のURL | ― | 
| 担当科目 | 
 | 
| オフィスアワー | ― | 
| 研究室 | 校舎等235号室 | 
| 内線番号 | 380 | 
| メールアドレス |  (メールを送信される場合は●を@に変換してください) | 
| 研究室サイト等 | ― |