学生生活・就職
学生相談
荒川キャンパスでは、学生生活を円滑に過ごせるよう、学生相談、キャリア(進路・就職)相談を行っています。
修学、生活、健康、就職活動、進路等学生生活全般にわたって、みなさんが日頃抱える悩みや問題について、専門の相談員・カウンセラーが相談に応じていますので、お気軽にご利用ください。
各相談の実施日等は次のとおりです。相談日の変更や臨時相談日は掲示板でお知らせします。
学生相談室
※担当表は学生ポータルのお知らせ配信(掲示板)をご覧ください。
開室日時 | 原則として、毎週月、火、水曜日 10:00~18:00 |
実施場所 | 図書館棟1階 学生相談室(金曜日はオンライン) |
相談員 |
月曜日:心理カウンセラー 井上 智博(臨床心理士・公認心理師) 火曜日:心理カウンセラー 田中 里実(臨床心理士・公認心理師) 水曜日:心理カウンセラー 青井 純子(臨床心理士・公認心理師) 金曜日:心理カウンセラー 駒屋 雄高(臨床心理士・公認心理師) |
電話番号 | 03-3819-1216(直通)(相談日におかけください。) |
メール |
soudanak●tmu.ac.jp(返信は相談日のみ) (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
申込方法 | メール・電話でお申し込みください。 相談日には電話相談も可能です。匿名でも構いません。 |
学生相談員
看護学科 福井 里美 研究室531(内435) satomif●tmu.ac.jp
看護学科 種吉 啓子 研究室509(内485) taneyosi●tmu.ac.jp
理学療法学科 信太 奈美 研究室576(内443) shida●tmu.ac.jp
作業療法学科 藺牟田 洋美 研究室584(内417) h_imuta●tmu.ac.jp
放射線学科 乳井 嘉之 研究室504(内411) newyoshi●tmu.ac.jp
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)
ハラスメント?と思ったら(学内演習および臨地実習編)
ハラスメント防止委員会荒川キャンパス部会では、2023年3月に「ハラスメント?と思ったら(学内演習及び臨地実習編)」を策定しました。学内演習や臨地実習で困ったことがあったら、参考にしてください。
①ハラスメント?と思ったら(学内演習及び臨地実習編)(1.08MB)
「ハラスメント?と思ったら(学内演習及び臨地実習編)」の【ハラスメント事例集】の掲載内容拡充に向けたご意見募集 ※募集期間を延長します!
ハラスメント事例集について、掲載内容拡充に向けた検討をしております。
学生の皆様、掲載内容に関するご意見等がありましたら、以下のFormsからお願いいたします。
【意見募集期間】2023年9月21日(木)~11月30日(木)
ご記入いただいたい個人情報に関しては、本意見募集に関連して必要な場合にのみ使用いたします。
キャリア(進路・就職)相談
※担当表は学生ポータルのお知らせ配信(掲示板)をご覧ください。
① キャリアカウンセラーによるキャリア(進路・就職)相談受付日時 | 原則として、毎週木曜日 9:30~16:10(臨時相談日あり) |
実施場所 | 図書館棟1階 キャリア相談室(またはオンライン) |
相談員 | キャリアカウンセラー 立山桂司 |
申込方法 |
都立大キャリア支援システムから予約できます。登録方法はこちら。 予約は、相談日の2週間前より受付けます。 |
受付日時 | 火曜日を中心に週1回程度 9:30~16:10 (臨時相談日あり) |
実施場所 | 図書館棟1階 キャリア相談室(またはオンライン) |
相談員 | 就職相談員 水津 まき子 |
電話番号 | 03-3819-1211 内線267 |
申込方法 |
都立大キャリア支援システムから予約できます。登録方法はこちら。 予約は、相談日の2週間前より受付けます。 |