教員紹介
| 氏 名 | 野村 亜由美 (ノムラ アユミ) | 
|---|---|
| 職 位 | 准教授 | 
| 所 属 | 看護学科 看護科学域 | 
| 年 報 | 2019(505kB) | 
| 専門・研究分野 | 基礎看護学,医療人類学,国際看護 | 
| 最終学歴・学位 | 博士(医学) | 
| 研究テーマ | 老いと生に関する医療人類学的研究 | 
| 研究キーワード | スリランカ 老い | 
| 研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 【発表】 ・「生き抜く力―津波被災を生き延びた人びと、COVID-19を越えがたい今:Strength to survive―People who survived the tsunami and now it is hard to overcome COVID-19」、2021年度シンポジウム「コロナ禍のアジア・アフリカにおける高齢者の生存:地域社会と保健システムを模索する」日本国際保健医療学会第36回学術大会(オンライン開催)、2021年11月28日。 ・「不問のケアからケアの選別へ」令和3年度国立民族学博物館共同研究会「心配と係り合いについての人類学的探求」(オンライン開催)、2022年2月19-20日 【著書】 ・『基礎看護学』「与薬」、メディカ出版、2022年 ・『CandY Link』「看護管理」メディカ出版、2022年 ・『看護研究』「質的研究」「事例研究」、メディカ出版、2022年 | 
| 受 賞 | ― | 
| 主な学会活動 | ・日本文化人類学会員 ・日本保健科学学会員(評議員) ・日本保健医療社会学会員 ・日本看護科学学会員 | 
| 社会等との関わり | ・医療法人敬天会理事 ・奈良学園大学非常勤講師 | 
| 個人のURL | ― | 
| 担当科目 | 
 | 
| オフィスアワー | 適宜(要予約) | 
| 研究室 | 428 | 
| 内線番号 | 429 | 
| メールアドレス |  (メールを送信される場合は●を@に変換してください) | 
| 研究室サイト等 | ― |