教員紹介
氏 名 | 宮寺 亮輔 (ミヤデラ リョウスケ)
|
---|---|
職 位 | 准教授 |
所 属 | 作業療法学科 作業療法科学域 |
年 報 | ― |
専門・研究分野 | 身体障害作業療法学 医療・福祉工学 |
最終学歴・学位 | 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 保健医療学専攻 博士後期課程修了・博士(保健医療学) |
研究テーマ | ・高齢者のICT活用に関する研究 ・身体能力認知に着目した転倒予防システムの開発 ・片麻痺患者の利き手交換訓練に関する研究 ・子どもの協調運動機能に関する研究 ・作業療法教育に関する研究 |
研究キーワード | 生活支援技術,健康・福祉工学,ICT,遠隔リハビリテーション,転倒予防,上肢機能,教育 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 以下のURLからリサーチマップにアクセスをお願いします。 https://researchmap.jp/miya8310 |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | ・日本作業療法士協会 ・日本シーティング・コンサルタント協会 ・日本転倒予防学会 ・日本保健科学学会 ・日本作業療法教育学会 ・日本人間工学会 ・日本生理人類学会 ・CCS-OT臨床教育研究会 |
社会等との関わり | 【作業療法士の養成・学術活動に関わる活動】 ・日本作業療法士協会養成教育部委員 ・医療研修推進財団 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 養成教員等講習会 東京地区委員 ・日本作業療法学会 演題査読委員及び座長 ・厚生労働省指定実習指導者講習会講師 【地域リハビリテーションへの貢献】 ・群馬県地域リハビリテーションセンター員 ・東京都立豊島病院 リハビリテーション科 作業療法士(非常勤) ・埼玉県総合リハビリテーションセンター リハビリテーション科 講師(非常勤) ・NPOウェルハーモニー 放課後デイサービスどれみ 作業療法士(非常勤) 【リハビリテーションの学術活動に関わる活動】 ・日本シーティング・コンサルト協会学術局委員 ・日本シーティング・シンポジウム一般演題座長 ・車椅子シーティング研究編集委員 ・車椅子シーティング実践ガイドライン作成委員 ・Journal of Rehabilitation Practices and Research 編集委員 |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | 火 13:00-16:00 その他の曜日・時間帯では質問等があればメールで随時受付けます。 直接面談が必要な場合はその際に調整します。 |
研究室 | 校舎棟594号室 |
内線番号 | 465 |
メールアドレス | (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |