教員紹介
氏 名 | 来間 弘展 (クルマ ヒロノブ)
|
---|---|
職 位 | 教授 |
所 属 | 理学療法学科 理学療法科学域 |
年 報 | 2021(470kB)2019(492kB)2018(639kB) |
専門・研究分野 | 徒手理学療法 |
最終学歴・学位 | 東京都立保健科学大学 保健科学研究科 修了・博士(保健科学) |
研究テーマ | ― |
研究キーワード | ― |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | <書籍> ・山内正雄、来間弘展他:頚部機能障害理学療法ガイドライン (理学療法ガイドライン第2版). 医学書院p191-218.2021年10月 ・来間弘展:徒手理学療法 (標準理学療法学 骨関節理学療法学第2版). 医学書院p32-37. 2021年10月 ・19章 すべてを統合する(in 理学療法エビデンス大事典)、来間弘展訳、p402-439、西村書店、2019年7月 ・第7章顎関節の構造と機能 (運動学とバイオメカニクスの基礎)、来間弘展訳、南江堂、2019年9月 <論文> ・Ryota Yoshida, Toru Yasuda, Hironobu Kuruma: Analysis of cervical and upper thoracic spinal segmental rotation angles during end-range neck rotation: Comparison with and without neck pain. DOI: 10.1080/10669817.2022.2056309,2022, Journal of Manual & Manipulative Therapy. ・M Kim, H Kuruma, C Thawisuk: The use of elastic band exercise as a physical therapy intervention for improving shoulder function in older adults: a scoping review. Journal of Exercise Rehabilitation. 17(5). 313-318. 2021年10月 ・Y Higo, H Kuruma: Effects of Lower-limb muscle fatigue, cardiopulmonary fatigue, and brain fatigue tasks on one-legged landing motion. Physical Therapy Research. 24(3). 264-271. 2021年10月 ・村本勇貴、来間弘展:ジャンパー膝を有する大学女性バレーボール選手の体幹筋厚変化率と着地動作の関係. 体力科学 70(6). P395-399. 2021年12月 ・Muramoto Y, Kuruma H: Comparison between bracing and hollowing trunk exercise with a focus on the change in T2 values obtained by magnetic resonance imaging.PLoS One.Oct8 15(10):e0240213.2020 ・Quadriceps settingにおける大腿四頭筋各筋の筋硬度の分析 Shear Wave Elastographyを用いて,山内智之、来間弘展、雨宮耕平,理学療法科学,2018年8月 ・雨宮耕平、来間弘展、山内智之:腹臥位股関節伸展運動時の筋活動パターンと歩行時股関節・骨盤運動との関係. 理学療法科学,2018年8月 ・根本海渡、来間弘展、高瀬真理:変形性膝関節症患者に対して軟部組織モビライゼーションを施行した一症例 下肢マルアライメントに着目して.運動器徒手理学療法,,2018年10月 ・新井龍一、来間弘展、根本海渡: 深部横断マッサージが拮抗筋の筋機能に与える影響. 理学療法科学,2018年12月 |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | 日本筋骨格系徒手理学療法研究会 理事 日本理学療法士学会連盟 国際委員会委員 日本運動器徒手理学療法学会 理事 日本徒手理学療法学会 事務局長 |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | 木 16:00-18:00 |
研究室 | 荒川キャンパス 研究室566 |
内線番号 | 440 |
メールアドレス | (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |