教員紹介
氏 名 | 井上 薫 (イノウエ カオル) |
---|---|
職 位 | 准教授 |
所 属 | 作業療法学科 作業療法科学域 |
年 報 | 2021(537kB)2020(502kB)2019(539kB)2018(577kB) |
専門・研究分野 | 医療・福祉工学,リハビリテーション工学,作業療法 資格:作業療法士,福祉用具プランナーおよび福祉用具プランナー管理指導者,認知症ケアマッピング上級ユーザー,岐阜大学医学教育開発研究センター(MEDC)アソシエイト, フェロー |
最終学歴・学位 | 芝浦工業大学大学院工学研究科機能制御システム専攻博士課程修了・博士(学術) |
研究テーマ | 1.ロボットセラピーの臨床研究(コミュニケーションロボット) 2.作業療法教育法に関する研究(行動計量・評価,アクティブラーニング)、成人ボランティア教育 3.福祉用具の開発・評価 4.福祉用具に関する研究全般,特に認知症を有する高齢者に対する生活支援機器・道具を使用した支援 |
研究キーワード | 医療福祉工学,リハビリテーション工学,支援技術,福祉用具,生活支援機器,ロボット,認知症,作業療法学生教育,成人教育,国際交流 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | <教科書・参考書 例> テクノエイド協会:福祉用具プランナーテキスト第9版,第9章「認知症の理解」,P103-116,サンワ出版,2017,東京 白澤正和, 岡田進一, 他編集:介護支援専門員現任者研修テキスト第1巻,専門研修課程Ⅰ,第6章リハビリテーション及び福祉用具の活用に関する事例.P219-264,中央法規,2016,東京. 白澤正和, 岡田進一, 他編集:介護支援専門員現任者研修テキスト第2巻,専門研修課程Ⅱ,第2章リハビリテーション及び福祉用具の活用に関する事例.P57-89,中央法規,2016,東京 白澤正和, 岡田進一, 他編集:介護支援専門員現任者研修テキスト第4巻,主任介護支援専門員更新研修,第2章リハビリテーション及び福祉用具の活用に関する事例.P53-89,中央法規,2016,東京 奈良勲編集主幹:実学としてのリハビリテーション概観.66-76,文光堂,東京,2015年2月(分担) 産業技術総合研究所ユーマンライフテクノロジー研究部門編集,福祉技術ハンドブック―健康な暮らしを支えるために―朝倉書店,東京,2013 分担執筆:1.健康と福祉に関わるヒトの身体特性1.10.3作業療,134-139 宮口秀樹監修,小川真宏,西田征治,内田達二編集;認知症をもつ人への作業療法アプローチ.メジカルビュー,東京,2014 分担執筆:第7章 機器・装置を用いた支,152-162 玉垣 努,渡邊慎一編集:福祉用具・住環境整備の作業療法.中央法規,2013,東京 分担執筆:排泄関連1.定義・基礎知,181-191 <解説 例> 福祉用具・福祉機器で自立した生活を 第21回 癒しとロボット 井上 薫 ふれあいケア 2021年2月 招待有り 福祉用具・福祉機器で自立した生活を 第20回 ロボットレクリエーションの現状 井上 薫 ふれあいケア 2021年1月 「スポーツがもつ可能性-作業療法への期待」作業療法におけるアクティビティとしてのロボット・レクリエーション 井上 薫 作業療法ジャーナル 53(8) 880 - 885 2019年7月 井上 薫: 【テクノロジーを理解する】 ロボット技術を活用した日常生活支援 生活支援にかかわる人工知能・ロボットとICT時代のリスク管理, 作業療法ジャーナル 52(6) 514-520 2018年6月 井上 薫: 職場の環境・文化の振り返りのすすめ, 作業療法ジャーナル 52(4) 294-295 2018年4月 井上 薫著:作業療法ジャーナル第51巻1号,【ロボットテクノロジーと作業療法】 認知症の人に対するセラピー用ロボット・パロの実践 暮らしをより豊かにするための支援. P38-46,三輪書店,2017,東京 井上 薫:認知症をもつ高齢者に対するケアにおけるロボットの活用.病院設備57(2):36-39,2015年3月 <研究論文・査読付Proceedings> Experiences of Thai older adults regarding smartphone usage in daily activities, examined through semi-structured interviews Supatida Sorasak, Kaoru Inoue, Natsuka Suyama, Annuchart Kaunnil, Surachart Thongchoomsin The Journal of Japan Academy of Health Sciences 25(4) 1-13 2023年3月 Reflection on feasibility and usability of interactive online international exchange program for occupational therapy students Natsuka Suyama, Kaoru Inoue, Supatida Sorasak, Chirathip Thawisuk, Masaru Watanabe Discover Education 2(1) 2023年1月31日 History of assistive devices and home modification services under long-term care insurance system in Japan across 20 years: A narrative review Natsuka Suyama, Kaoru Inoue, Shohei Kuniya, Chirathip Thawisuk, Anuchart Kaunnil Assistive Technology; the Official Journal of RESNA 1-10 2023年1月13日 Factors influencing implementation of assistive technology services for older adults from the perspectives of Thai occupational therapists: a mixed methods study Chirathip Thawisuk, Kaoru Inoue, Anuchart Kaunnil, Natsuka Suyama, Minjoon Kim, Yuko Ito Disability and Rehabilitation: Assistive Technology 1-9 2022年10月10日 作業療法学生を対象とした認知症教育プログラムオンライン版の実践ーCOVID-19下におけるオンライン教育の取り組みー 岡本絵里加, 井上 薫, 佐々木千寿, 石橋 裕, 塩路理恵子 東京家政大学生活科学研究所研究報告 45 1-4 2022年7月 Occupational therapists’ perspectives on assistive technology services provision for older adult’s clients: A literature review Chirathip Thawisuk, Kaoru Inoue, Anuchart Kaunnil, Natsuka Suyama, Minjoon Kim, Yuko Ito World Federation of Occupational Therapists Bulletin 2022年5月14日 Promoting Sports Engagement during the COVID-19 Pandemic via Virtual Reality Games Hana Hanifah, Yuko Ito, Daryl Patrick Gamboa Yao, Natsuka Suyama, Kaoru Inoue, Stefania Costi Occupational Therapy International 2022 1-10 2022年1月25日 Preliminary study on the benefits of using the robot PALRO® in facilitating leisure programs for older adults with dementia Kaoru Inoue, Chiyomi Yatsu, Daryl Patrick Gamboa Yao, Mitsunobu Kohno, Kazuyoshi Wada, Shoji Yamamoto Gerontechnology 21(1) 1-7 2022年1月1日 PARO as a Biofeedback Medical Device for Mental Health in the COVID-19 Era Takanori Shibata, Lillian Hung, Sandra Petersen, Kate Darling, Kaoru Inoue, Katharine Martyn, Yoko Hori, Geoffrey Lane, Davis Park, Ruth Mizoguchi, Chihiro Takano, Sarah Harper, George W, Leeson, Joseph, F. Coughlin Sustinability 13(11502) 2021年10月 Method to Record and Analyze the Operation of Seal Robot in Elderly Care Kohei Kuramochi, Kazuyoshi Wada, Koji Kimita, Haruka Kurokawa, Kaoru Inoue, Yoshiki Shimomura Journal of Robotics and Mechatronics 33(4) 730-738 2021年8月20日 認知症家族介護者の「介護の喜び」へと至ったプロセス~ナラティブスロープによる想いの分析~ 岡本絵里加, 井上薫, 佐々木千寿, 清水順市 東京家政大学ヒューマン支援機構 生活科学研究所研究報告 44 67-71 2021年7月 作業療法における認知症に関する教育プログラムの学習効果-ルーブリック評価,アンケート調査の結果から- 岡本絵里加, 井上薫, 佐々木千寿, 河野光伸, 吉武将司 国際エクササイズサイエンス学会誌 4(2) 1-11 2021年6月 Exploring the applicability of the robotic seal PARO to support caring for older persons with dementia within the home context Kaoru Inoue, Kazuyoshi Wada, Takanori Shibata Palliative Care & Social Practice 15 1-10 2021年6月 A Rapid Literature Review on the Strategies for Collaboration Between Occupational therapists and Speech-Language Therapists in the Field of Augmentative and Alternative Communication Yao DPG, Andaya GD, Inoue K Philippine Journal of Allied Health Sciences 2021年2月 A Literature Review on the Facilitators and Barriers on the Uptake of Interprofessional Collaboration in the Field of Assistive Technology within Rehabilitation Medicine Yao DPG, Beltran KMB, Santos TNH, Inoue K Philippine Journal of Allied Health Sciences 4(2) 2021年2月 Coping with bereavement: The Experience of a Filipino who lives life using a wheelchair Yao DPG, Bontje P, Inoue K, Tanaka A, Lacsamana-Manalaysay J World Federation of Occupational Therapists Bulletin 2020年12月 Experience of Filipinos with Spinal Cord Injury in the Use of Assistive Technology: An Occupational Justice Perspective Daryl Patrick G. Yao, Kaoru Inoue, Michael P. Sy, Peter Bontje, Natsuka Suyama, Chiyomi Yatsu, Dante A. Perez, Yuko Ito Occupational Therapy International 2020 1-10 2020年11月25日 Developing an international research of health-care ICT applied for rehabilitation and daily living support between Japan and the Netherlands. Peter Bontje, Robbert Kruijne, Margriet Pol, Kaoru Inoue, Ryuji Kobayashi, Yuko Ito, Margo Van Hartingsveldt Assistive technology : the official journal of RESNA 1-8 2020年1月28日 |
受 賞 | 2022年3月 Best Student Oral Presentation Assistive technology service for older adults: a mixed-methods survey of occupational therapists’ practice in Thailand SEIREI International Research Conference (SIRC) 2022 Thawisuk, C, Inoue, K, Kim, M, Suyama, N, Kaunnil, A, Ito, Y 2021年12月 優秀講演賞 RGBDセンサを用いたロボット・セラピー実施者の介入方法分析の試み 第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 黒川 遼, 和田一義, 木見田康治, 井上 薫, 下村芳樹 2021年10月 第31回日本保健科学学術集会優秀演題賞 The acceptance of Social Robots Use in Therapy: A literature Review 第31回日本保健科学学会学術集会 Dwi Ayu, Nur Komariyah, 井上 薫, 須山夏加 平成17年10月,伊藤祐子,井上薫,池田由美,寺田尚史:第5回日本VR医学会学術大会奨励賞「Haptic Device を使用した上肢・認知機能評価・トレーニング装置の開発―発達障害児に対する評価・訓練プログラム―」(共同研究者) 特許4274753 : リハビリテーション装置(寺田 尚史, 米田 隆志, 高橋 良至, 井上 薫, 笹田 哲) |
主な学会活動 | 日本作業療法士協会,日本リハビリテーション工学協会,自動車技術会,日本職業リハビリテーション学会,神経心理学会,日本保健科学学会,人間工学会,日本生活支援工学会,ライフサポート学会,バイオメカニズム学会,プラネット(福祉用具プランナー),日本バーチャルリアリティ医学会等 |
社会等との関わり | 日本生活支援工学会編集委員ならびに理事、リハビリテーション工学協会代議員、日本保健科学学会編集委員、道具とくらしの研究会編集委員長ならびに事務務局員、東京都作業療法士会福祉用具委員会部員、NPO法人その人を中心としたケアを考える会運営委員、医療福祉系専門職養成教育の指導力スキルアップ研究会副委員長、ぷらねっと(福祉用具プランナーの団体)等の会員。 ・介護保険認定審査委員(荒川区)、認知症キャラバンメイト(荒川区尾久地域)に従事 ・各種講演会活動、TVへの出演、新聞、雑誌等の取材対応等に対応。例.Financial post、時事通信社向けの新聞記事の取材等 ・一部ボランティア団体において、ロボットセラピーを生かした癒し活動の提供(研究成果の還元) ・認知症の人の生活を支える環境を考える会(研究会)会長 |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | 南大沢キャンパス:月曜日4限 荒川キャンパス:木曜日午前中 |
研究室 | 校舎棟589号室 |
内線番号 | 449 |
メールアドレス | (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |