ここからページコンテンツが開始します

教員紹介

氏 名安達 久美子 (アダチ クミコ)
職 位教授
所 属看護学科
看護科学域
助産学専攻科
年 報2021(520kB)2020(494kB)2019(522kB)2018(600kB)
 
専門・研究分野助産学
最終学歴・学位博士(保健科学)
研究テーマ思春期ピアカウンセリング、若年妊娠・出産、産後ケア、大規模分譲住宅における子育て支援、熟練助産師に関する研究
研究キーワード助産学、思春期
研究業績・著書・
論文、その他
それに準じる業績
2024年度
【学会発表】
・若年母への動画によるICT活用プログラム試作版作成の実践報告、日本母性衛生学会、2024年10月                       ・若年母への支援者養成講座実践報告、日本思春期学会、2024年8月                                     ・新生児無呼吸センサー使用についての文献検討、日本看護科学学会、2024年12月                              ・集合分譲住宅内での“子育てひろば”を通したコミュニティ醸成、日本看護科学学会、2024年12月                        ・正期産児に対する臍帯遅延結紮は、母子の転機を向上させるか?:系統的レビューおよびメタアナリシス、日本看護科学学会、2024年12月

【論文・著書】
・産後ケア事業とガイドラインの変遷とこれから、安達久美子、日本母乳哺育学会雑誌、18巻2号、2024.12.                   ・エビデンスに基づく助産ガイドライン 妊娠期・分娩期・産褥期 2024(解説)、片岡弥恵子、安達久美子他、日本助産学会、2024.12.                                                    ・【産婦人科医が知っておきたい プレコンセプションケアの最前線I】プレコンセプションケアにおける助産師の役割(解説)、産婦人科の実際、73巻5号、2024.5                                                                    ・助産所における業務継続計画(Business Continuity Plan)策定と災害対応に関する研究、佐山理恵、安達久美子、岡本美和子、島田真理恵、日本助産学会誌、38巻1号、2024.4.                                                         ・助産業務ガイドライン2024、高田昌代、安達久美子他、日本助産師会出版、2025.1.                                   ・新版 助産師業務要覧 第4版 [Ⅱ実践編 ] 2025年版、第2章 倫理的感応力  1 〈倫理的感応力〉とは、 2 ケアリングの姿勢、福井トシ子、井本寛子、安達久美子他、日本看護協会出版会、2025年2月                                         ・新版 助産師業務要覧 第4版 [Ⅰ基礎編 ] 2025年版、第2章世界の助産師教育、2025年2月  
受 賞令和元年 厚生労働大臣表彰
令和6年 村松志保子助産師顕彰 松村志保子賞
主な学会活動日本助産学会(理事)、日本保健科学学会(理事),日本ピアカウンセリング・ピアエデュケーション研究会(理事)、産前産後ケア子育て支援学会(理事)、全国助産師教育協議会(副会長)、日本思春期学会(代議員),日本母性衛生学会
社会等との関わりこども家庭庁、日本助産師会、日本看護協会等が行うリカレント研修の講師を行った。
個人のURL
担当科目
  • 助産学概論
  • 周産期基礎学
  • 妊娠期助産診断・技術学
  • 助産技術学演習
  • リプロダクティブヘルス助産学
  • 母子保健助産学
  • 助産管理学
  • 助産学実習Ⅰ・分娩
  • 助産学実習Ⅱ・助産所
  • 助産学実習Ⅲ・産褥
  • 継続事例実習
  • ウイメンズヘルス論
  • 相談・教育・援助論
  • 助産実践と科学的根拠
  • 母性の社会心理
  • 地域連携実践論
  • 助産師と専門職連携
  • 看護科学特別研究Ia
  • 助産学特論
  • 助産学特論
  • 助産学活動論
  • 助産学活動論
  • 助産学特論実践演習
  • 看護科学特別研究Ⅱa
  • 看護研究方法論Ⅲ
  • 看護研究方法論Ⅲ
  • 助産学特講
  • 助産学特講
  • 助産学特講演習
  • 助産学特講演習
  • 看護科学特別研究Ia
  • 看護科学特別研究Ib
  • 看護科学特別研究Ib
  • 看護科学特別研究Ⅱa
  • 看護科学特別研究Ⅱb
  • 看護科学特別研究Ⅱb
  • 臨床医療福祉連携システム特論
オフィスアワー
研究室
内線番号
メールアドレス
研究室サイト等