ここからページコンテンツが開始します

パラスポーツ(障がい者スポーツ)事業

車いすポートボール体験教室を開催しました!

掲載日:2025年9月18日
キービジュアル

概要

2025年9月6日(土)に東京都立大学 荒川キャンパスにて車いすポートボール体験教室を開催しました。
ケイアイスター不動産株式会社 ケイアイチャレンジドアスリートチームに所属する大嶋 義昭選手、橘 貴啓選手、森 紀之選手、山本 典城監督に講師としてお越しいただきました。
*大嶋 義昭選手・橘 貴啓選手・森 紀之選手は車いすバスケットボール選手
*山本 典城監督はデフサッカー・デフフットサル監督

冒頭に選手・監督の自己紹介、ケイアイチャレンジドアスリートチームの設立経緯や活動等のご紹介をいただき、
その後「一般の車いす」と「競技用の車いす」の違いやコート上での競技用車いすの動き等を説明していただきました。

車いすバスケットボールのルールやテクニックに関する説明を聞いた後、
実際に競技用車いすに乗って操作方法のレクチャーを受け、体育館の中を移動したりパスの練習をしました。
 

最後に2チームに分かれてポートボールのゲームを楽しみました!
 

車いすに乗ってスポーツをする難しさを感じつつ、選手・監督と交流しながら2時間の体験教室をお楽しみいただきました。

東京都立大学 荒川キャンパスでは、年間を通して今回のような競技用車いすを使ったパラスポーツ体験教室や
ボッチャやモルック、デフフットサル、フレイル予防体操等の体験教室を開催しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

荒川キャンパス 管理部 管理課 庶務係 企画担当
電 話:03-3819-7108
メール:parasports@jmj.tmu.ac.jp
※お電話でのお問い合わせは、土日祝日を除く9時~17時の間にお願い致します。