教員紹介
氏 名 | 大庭 貴子 (オオバ タカコ) |
---|---|
職 位 | 助教 |
所 属 | 看護学科 看護科学域 |
年 報 | ― |
専門・研究分野 | 基礎看護学領域 |
最終学歴・学位 | 首都大学東京(現:東京都立大学)人間健康科学研究科看護科学域看護倫理・管理学分野・修士 |
研究テーマ | 基礎看護学, 造血幹細胞移植看護 |
研究キーワード | 看護, 看護倫理, 造血幹細胞移植, 困難感, 看護実践 |
研究業績・著書・ 論文、その他 それに準じる業績 | 【論文】 ・大庭貴子, 習田明裕.造血幹細胞において看護師が困難感を抱える場面とその影響要因(原著), 日本移植・再生医療看護学会誌, 15 ,14-26,2020. 【学会発表】 ・大庭貴子,習田明裕. 造血幹細胞移植受療患者の臨終期における看護実践. 第41回日本造血細胞移植学会総会, 2019. ・大庭貴子,習田明裕. 造血幹細胞移植を受ける患者の臨終期において看護師が抱える困難感. 第38回日本看護科学学会学術集会, 2018. ・大庭貴子,習田明裕. 造血幹細胞移植看護において病棟看護師が困難感を抱える場面と関連要因の検討. 第14回日本移植・再生医療看護学会学術集会 , 2018. ・大庭貴子,習田明裕. 造血幹細胞移植において臨床看護師が困難感を抱える場面とその構造. 第66回日本輸血細胞治療学会学術集会, 2018. ・前田 耕助, 野村 亜由美, 三輪 聖恵, 大庭 貴子, 習田 明裕. 看護実践能力の向上を目指した学習法の検討 自作動画による視聴の試み. 第26回日本保健科学会学術集会, 2017. ・大庭貴子,習田明裕. 悲しみに伴い生じた流涙によるストレス値の反応. 第24回日本保健科学学会学術集会, 2015. 【雑誌】 ・大庭貴子, 造血幹細胞移植における倫理的課題とその対処, 監修:習田明裕, 看護現場での倫理的ジレンマに向き合うための考え方, 看護技術3月号, メヂカルフレンド社, 東京, 2019.3. |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | 日本保健科学学会、日本造血細胞移植学会、日本移植・再生医療看護学会、日本看護科学学会、日本輸血細胞治療学会、日本メディカルAI学会 |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | ― |
研究室 | 校舎棟3F看護助教室(334) |
内線番号 | 322 |
メールアドレス | ![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | https://researchmap.jp/t-ohba/外部リンク https://shuda-laboratory.amebaownd.com/外部リンク |